レビュー

【レビュー】キャンバス:透明カードを重ねて絵画を作ろう!カードの組み合わせで無限に楽しめるセットコレクション

キャンバス

こんにちわ!カレオです。

今回はEngamesさんから発売されている「キャンバス」を紹介します。

このゲームの魅力は何といってもステキなコンポーネント。

透明な芸術カード、かわいいリボン、手触りの良い布製キャンバスマットなど、かなりこだわった内容物になっています。

今年日本語版が発売されてからは、その映えるゲーム性もあってSNSで話題になっていました。

そのため品切れがずっと続いていたのですが、この度2022年1月13日に再販が決定されて、現在再び話題となっているゲームです!

再販予約をするなら今!ということで、

キャンバスがどんなゲームなのか、しっかり紹介したいと思います。

プレイ人数1~5人
プレイ時間30分
対象年齢14歳以上


ゲームの概要

プレイヤーは画家となって芸術祭に出展します。場に並んだ芸術カードを獲得し、それを重ねて絵画を描きましょう。

透明な芸術カードの重ね方によって異なる絵画が出来上がり、それによって得点カードの条件をより多く満たすことを目指します。

最も多くのポイントを獲得したプレイヤーが、芸術祭の栄誉賞を受賞してゲームの勝者となるのです。

ゲームの準備

キャンバスマット

テーブルの中央に「キャンバスマット」を広げます。

キャンバスマット

布製の専用プレイマットになっていて、どこに何を配置すればいいのか分かりやすく出来ています。

得点カード

「得点カード」の中からランダムに4枚を選び、マットの上に置きます。

得点カード

これが今回のゲームで得点を得るための条件になります。

プレイヤーのセットアップ

各プレイヤーはスリーブに入った「背景カード」を3枚と、「パレットトークン」を4つ受け取ります。

背景カードとパレットトークン

背景カードは自分の絵を描くキャンバスになっていて、

この3枚のキャンバスに、より優れた3つの絵画を完成させることを目指します。

芸術カード

「芸術カード」をシャッフルし、デッキボックスに入れます。

芸術カード

芸術カードは、透明のカードに部分的な絵画のパーツが描かれていて、複数枚を重ねて1つの絵画を完成させる仕組みになっています。

さらにカード下部にはその絵の要素アイコンが記されています。

要素アイコン

要素アイコンにはカラー、シェイプ、テクスチャ、トーンの4種類があり、どのアイコンを何個集めるかで得点カードの達成度を競うことになります。

要素アイコンの種類

デッキボックスはマット右下のスペースに配置し、そこから5枚の芸術カードを引いてデッキボックスの左側に並べます。

芸術カードを並べる

ゲームの流れ

スタートプレイヤーから時計回りで手番を行ないます。

手番プレイヤーは以下の2つのアクションのどちらかを実行します。

  • 芸術カード1枚を取る
  • 絵画1枚を完成させてリボンを得る
カレオ
選択するアクションは2つだけなので、とても簡単なルールです。

芸術カード1枚を取る

場に並んだ5枚の芸術カードの中から1枚を獲得します。

一番左の芸術カードを選んだ場合は無料で獲得できます。

一番左の芸術カードは無料

それより右にある芸術カードを選んだ場合は、選んだ芸術カードの左側にあるすべてのカードに1つずつパレットトークンを支払います。

選んだ芸術カードの左側のカードにパレットトークンを1個ずつ支払う
カレオ
パレットトークンが手元にないと芸術カードの選択肢が狭まりますね。

このようにして芸術カードの上に置かれたパレットトークンは、そのカードを獲得するプレイヤーが一緒に獲得することができます。

芸術カードを獲得して空いたスペースには右側のカードを詰めて、一番右のスペースにデッキボックスから芸術カードを補充します。

カードを詰める

芸術カードは手札に加えますが、手札上限は5枚までなので、既に5枚の手札がある場合はこのアクションを選択できません。

その場合は次の「絵画1枚を完成させてリボンを得る」アクションを選択する必要があります。

絵画1枚を完成させてリボンを得る

手札の芸術カード3枚を使って絵画を完成させることが出来ます。

まず3枚のカードを自由な順番で重ねて、背景カードのスリーブに入れます。

芸術カードをスリーブに入れる

注意ポイント

芸術カードにはそれぞれアイコンが表示されていますが、
重ねる順番によってアイコンが隠れて見えなくなります。
得点計算の対象になるのは表から見えているアイコンだけなので、
どの順番で重ねてどのアイコンを隠すかが重要です。

次に、完成した絵画の下部に表示されている要素アイコンを参照し、得点カードと見比べて条件の達成度を確認します。

例えば、以下の絵画はカラー1個、テクスチャ2個、トーン1個の要素アイコンを持っています。

絵画

赤いリボンの得点カードを見ると、「ちょうど1個のカラーアイコン」という条件なので、完成した絵画は条件を達成出来ていますね。

赤いリボンの得点カード

条件を満たすと、その得点カードに対応する色の「リボン」を獲得します。

ゲーム終了時に持っているリボンの数によって、得点カードに記載されたVPを得ることが出来ます。

リボン

また、ボーナスアイコンによって指定されたアイコンを持っている場合は「ボーナスリボン」を獲得します。

カラーアイコン1個ごとにボーナスリボンを獲得

ボーナスリボンはゲーム終了時に1個で2VPになります。

ゲーム終了

全プレイヤーが3枚の絵画を完成させたらゲーム終了です。

集めた各色のリボンがそれぞれ何点になるかを計算し、合計点がもっとも高いプレイヤーがゲームの勝者になります。

ゲームの感想

透明カードを重ねて絵画を作るアイデアが秀逸ですね。

カードの組み合わせ、重ねる順番によっても違う作品になるので、毎回どんな作品が出来るのかワクワクします。

絵画

こだわる人は背景カードの色合いまで作品テーマに合わせて選ぶくらい画家になりるので楽しいですよ。

リボンの数と得点カードの記載だけで獲得VPが決まるので、複雑な得点計算はなくルールがシンプルで分かりやすいです。

見通しが良いのでゲーム中にそこまで悩むこともなく、かなり軽量級寄りの中量級ゲームといった印象。

ゲーマーには少し物足りないかも知れませんが、家族や友達とワイワイ遊ぶゲームとしてかなり完成度が高いです。

プレイ人数も1~5人と幅広く対応しているので、ソロゲーマーのソロバリアントから、

4人用ゲームではなかなかカバーできない5人でも遊べるのがgood。

あと個人的にすごいと思ったのが、このパッケージですね。

パッケージ

「Canvas」というタイトルも、メーカーのロゴもない。本当に油絵の絵画のようなパッケージ。

すごいデザインだなと思っていたら、その理由は箱の裏にありました。

それがこの穴。

箱の裏の穴

このボドゲ、なんと壁掛け出来るんですね。

カレオ
収納とインテリアを兼ねる一石二鳥!

こんな収納方法があるボドゲが他にあっただろうか。いやない。(反語)

収納スペースに苦しむボードゲーマーに優しいゲームですね!

さらに2022年1月~2月にはCanvas拡張の日本語版も発売予定です。

拡張で遊ぶためにもこの再販のタイミングで入手すべきゲームではないでしょうか!


カレオ
以上、「Canvas」の紹介でした。
読んで下さりありがとうございました!


-レビュー
-, , ,

© 2024 ボドゲnavi Powered by AFFINGER5